こんにちは!
『Twitter初心者の味方』おさるです
私はTwitter開始4カ月でフォロワー15,000人を達成しました
今回の記事は、そんな私がこんな質問にお答えします
結論をざっくりお伝えしますと
まずは今やっている何かをやめることと隙間時間を徹底的に活用することです
ここを詳しく解説していきます!
一般常識的なことは本とかに書いてあると思いますので、この記事ではあくまでも私がどうやって時間を生み出したかを中心に書かせて頂きます!
私はサラリーマン&3歳と1歳の息子の子育てをしながらTwitter時間を確保し
3ヵ月で1万人以上のフォロワーさんにフォローしていただいているので、再現性は少しはあるとおもいます(^▽^)/
あと、Twitterを本気でがんばりたい方向けの記事になります
それでははじめていきましょう!
Twitterを本気でやるなら、今ままでやっている何かをやめないと時間確保はムリです!
この記事を読んでいるほとんどの方は、Twitter中心の生活をしていないですよね。わたしもです
Twitter中心のツイ廃生活をしているのであれば、この記事は読む必要ありません(笑)
だれでも今の生活の中で、家事・仕事・学校の他にも趣味や子どもとの時間などもあり、24時間を最大限使っていると思います
そんな中、Twitterをやる時間がないというのは当たり前ですね。1日24時間が25時間になるわけではないので
24時間を最大限使っている中で、新しくTwitterをやる時間を確保するにはやはり
今やっている何かをやめるしかないんです!
たとえば私がやめたことは
この1年ぐらいで辞めた事
・見栄
・説明してすぐ捨てられる
パワポ資料
・無駄な報連相
・無駄な会議
・無駄な飲み会
・仕事優先の予定組み
・深酒
・朝食
・テレビ見る
・スーツ
等思い切ってやめてみましたが
びっくりするぐらい
不具合がないです辞めることを考えるのも
大切と実感しました— おさる@夫婦の夢叶えるまでの奮闘記 (@kurenainoosaru) February 27, 2020
このツイートの他にも
・キングダムとワンピースを読むこと
・夜更かし(子供と一緒に寝る→早起き)
・残業(仕事の生産性を徹底的に上げた)
・ネットサーフィン
・できるかぎり電車移動(車移動からの移行)
などなどです
やめてみて不具合があったことは今のところはとくにないです
たまにテレビの話題についていけないぐらいです(笑)へ~といっておけばOKです
ちなみに睡眠は削ってないです。それは身体を壊すのでやめた方がいいとおもいます
やる気を出す!には意味がなく「行動」をかえることが大切です
なぜなら、よしやろう!と今思ったとしても継続できるのは、3日ぐらいだからです
たとえば
・私はテレビを見るのをやめるために、毎週自動録画していた番組を全部消しました(もともとほとんど録画しかみてませんでした)
・深酒をやめるために、晩酌の途中からお酒→炭酸水を飲むに切り替えしました
・早寝をするために、子供と一緒に寝るように生活リズムをかえました
どんなに小さくてもいいので、とにかく行動をかえる、行動をすることが大切です
わかっちゃいるけど、何かをやめるのはなかなか難しいよという方もいらっしゃるとおもいます
そんな方はまずは、隙間時間を活用してみてください。次のパートは隙間時間の活用についてです
隙間時間を徹底的に活用する
Twitterの素晴らしいところは、まとまった時間が必要ない&どこでも作業できることです
なので、隙間時間を活用すればかなりの時間が確保できます
たとえば
・エレベーターを待っている時間
・電車を待っている時間
・仕事のちょっとした空き時間
・会議の時間(笑)→ダメですね(汗)
このような隙間時間は、ヤフーニュースを読むやなんとなーくスマホをいじっていました
この隙間時間を全てTwitterにつぎ込みました。そうする結構な時間がとれます
何かをやめる&隙間時間の活用でかなりの時間がうみだせたので、私はこうしてTwitter+ブログを書く時間もできました
Twitterで成果を出すには「時間」をかける必要がある
一部の天才はツイートでどんどんフォロワー数を伸ばしていくかもしれません
しかし私のような凡人はやはり、Twitterに時間をかける必要がありました
具体的には、フォロワー1万人行くまでには1日平均2時間はTwitterをやっていたとおもいます
もちろん隙間時間、細切れ時間の合算でです
やはり短期間で成果を出すためには、時間=作業量がある程度は必要です
でもTwitterのいいところは、「がんばったらがんばったぶんだけ成果になって返ってくる」んです
『がんばってる人がバカみない』
↑これおさるが思う
Twitterの良いところがんばりを誰かがみてくれて
声かけてくれたり
応援してくれたり
ほめてくれたりがんばった分成果になる
実世界は
がんばった人がバカみる
事もありますからねだからがんばれなく
なっちゃう時も私はありました— おさる@夫婦の夢叶えるまでの奮闘記 (@kurenainoosaru) February 25, 2020
正しい努力をすればその努力が報われますので、一緒にがんばりましょう!
何から努力すればいいの?という方はまずはこちらをご覧ください

この記事が私と同じように、Twitterをがんってなにかを達成したい方の参考になっていれば幸いです
『Twitter初心者の味方』おさるでした!
それではまた別に記事でお会いできることを楽しみにしています!