こんにちは!
『Twitter初心者の味方』おさるです
私はTwitter開始4カ月でフォロワー15,000人を達成しました
今回の記事はそんな私が、Twitterはアウトプットツールとして最適ということについて書きます
本記事の内容はこちらです
・Twitterで効率的にアウトプットする方法
・Twitterでアウトプットが苦手な人へアドバイス
・Twitterでアウトプットすると、スキルアップする話
それでは始めていきましょう!
Twitterで効率的にアウトプットする方法
こちらの2つです
・自分の発信ジャンルを明確にする
・アウトプットありきでインプットする
1つずつ見ていきましょう
自分の発信ジャンルを明確にする
まずは「自分のアカウントのジャンル」と「だれに向けて発信する」のかを明確にしましょう
感じた事をなんでもツイートするが悪いというわけではないです
ただ発信ジャンルを明確にして、そのことについて専門的に発信した方がアウトプットの質が高まります
イメージとして、発信ジャンルを3つくらいに絞って、そこを中心にインプットし、かつ、アウトプットするのがいいです
たとえばわたしの発信ジャンルは
・脱サラ→独立に向けて
・子育て
・ツイッターノウハウ
すごくざっくりですがこんな感じです
質の高いアウトプットをする為にまずは、発信ジャンルを明確にしましょう!
アウトプットありきでインプットする
これが一番大切です
ただインプットをしてもアウトプットにつながらないので、常に「どうやったら、この知識をアウトプットできるかな?」と考えることが大切です
たとえば本を読んでいるとき、文章を読みながら「この知識はどうしたらツイートできるだろう」と考えて読むだけで全然インプットの質が変わってきます
また私は「カラーバス効果」を重宝しています
カラーバス効果とは、
ある1つの事を意識することで、それに関する情報が無意識のうちに自分に沢山集まってくる現象のことです
たとえば、「今、自分の周辺を見回して赤いものを探してください」と言われると、今まで見えていなかった赤いものが見えてくると思います
これがカラーバス効果(色を浴びる)です
つまり、常にTwitterでアウトプットするということを意識していると、そのツイートする情報がどんどん集まってくるということです
・インプットするときはツイートする前提でする
・常にツイートすることを意識している
ちょっと慣れるまでは難しいかもしれませんが、ぜひお試しください
ちなみにカラーバスについては、こちらの「考具」という本で知りそれから仕事においてもすごく重宝しています。ご興味ある方はぜひ
Twitterでアウトプットが苦手な人へアドバイス
アウトプットを難しく考えなくて大丈夫です
昔の自分にアドバイスするぐらいの気持ちでツイートすればOKです
たとえば
・3年前、子供が産まれたばかりで大変だった自分へアドバイス
・会社に入社した当時の自分へのアドバイス
・Twitterをはじめたばかりで困っていた自分へのアドバイス
昔の自分が「どういったことに悩んでいたか」を思い出しつつ、そこにアドバイスする感じですね
昔の自分と同じことで悩んでいる方はいるので、その方たちにあなたのアプトプットはとっては有益な情報です
Twitterでアウトプットすると、スキルアップする話
この2つです
・知識が定着する
・自分の成長が実感できる
1つずつみていきましょう
知識が定着する
良く言われることですが、要するに「インプットしたことをアウトプットすることで、より知識が定着する」みたいな感じです
たとえば、本を読んで理解した気になっていても、自分の言葉で説明できなかったりして、それだと「知識が定着している」と言えないかなと
大切なのは、インプットしたことを自分の言葉に置き換えて、しかも140文字にまとめて発信するという「プロセス」かなと思います
それがスキルアップにつながっていると思います
自分の成長が実感できる
これはスキルアップとはちょっと違うかもしれませんんが、自分のツイートがだれかの
・悩みを解決
・勇気づける
・共感を得る
ということはあると思います。
わたしも「参考になりました」とか「わかる!あるある」などのメッセージをよく頂きます
そんな時、「あーあの時悩んでいたけど成長したんだな」と実感します
これもアウトプットしてその反応を頂けるからこそだと思います
またがんばろうろとモチベーションがあがりますね
まとめ:Twitterで今日もアウトプットしていきましょう!
ツイートが思いつかないとかシンドイ時期もあると思いますが、継続することが何よりも大切です
そして、続けることによってアプトプットの質が高まり、それはインプットの質の向上にもなり、最終的には「スキルアップ」につながると思います
Twitterはアウトプットに最適なツールですし、それがスキルアップにつながりますね
Twitter使ってお互い成長していきましょう!
『Twitter初心者の味方』おさるでした!
それではまた別に記事でお会いできることを楽しみにしています!